女子柔道の振興
※女子柔道に関する地域での活動等をぜひお寄せください。
(お送り頂きました情報は、一部当ホームページにて掲載させて頂きます。)
メール送付先:joshijudo●judo.or.jp(●を@に変える)
- 2021年1月12日
- 2020年12月22日
- 2020年12月15日
- No.20:髙田知穂さん
- 2020年12月8日
- No.19:平井希さん
- 2020年12月1日
- No.18:新井頼子さん
- 2020年11月24日
- No.17:石川弘子さん
- 2020年11月17日
- No.16:廣川真由美さん
- 2020年11月10日
- No.15:坂東真夕子さん
- 2020年11月4日
- No.14:田辺陽子さん
- 2020年10月27日
- No.13:中西美智子さん
- 2020年10月20日
- No.12:小林咲里亜さん
- 2020年10月13日
- No.11:萩原久美子さん
- 2020年10月6日
- No.10:宝真由美さん
- 2020年9月29日
- No.09:宇髙菜絵さん
- 2020年9月23日
- No.08:穴井さやかさん
- 2020年9月15日
- No.07:カリウ・佐々木光さん
- 2020年9月8日
- No.06:増地 千代里さん
- 2020年9月1日
- No.05:緒方 亜香里さん
- 2020年8月25日
- No.04:西田 優香さん
- 2020年8月18日
- No.03:中村 美里さん
- 2020年8月11日
- No.02:田知本 遥さん
- 2020年8月3日
- No.01:山口 香さん
- 2020年8月3日
- JJ Voice連載スタート!
COMEBACK女子柔道プロジェクト
- 2020年7月15日
- comeback女子柔道プロジェクトのご案内
- 2020年2月15日・2月16日
- 青森県 女性合同練習会
- 2020年2月11日
- 佐賀県 saga女子柔道フェスタ
- 2020年1月13日・2月21日・2月22日
- 島根県 女性未来ミーティング~島根の柔道について語ろうよ~
- 2019年12月7日
- 長崎県 まるわかり!楽しく学べる親子柔道教室〜お母さんのための新ルール解説〜
- 2019年12月1日
- 中国地区 第1回ちゅうごく女子judoフェスタ
- 2019年年10月24日・11月28日・12月19日・1月23日
- 東京都 生涯学習委員会女子部(合同稽古)
- 2019年10月14日
- 石川県 みんなの柔道<誰もが居心地の良い石川県柔道を考える>ワークショップ
- 2019年9月29日・12月21日
- 新潟県 第1回・第2回新潟県judo女性交流会
- 2019年7月13日・9月7日・11月9日・12月14日
- 神奈川県 第1回~第4回 女子練習会
- 2019年7月31日
- comeback女子柔道プロジェクトのご案内
セミナー・イベント
- 2020年10月3日
- 2020年度女子柔道意見交換会
- 2020年7月18日
- 女子柔道キャリアアップセミナー/オンライン開催
- 2020年2月29日
- 2019年度女子柔道意見交換会(開催中止)
- 2019年11月15日
- 女子柔道キャリアアップセミナー 北信越
- 2019年8月24日
- ijfジェンダー・エクイティー・カンファレンス開催
- 2019年3月05日
- 女子柔道キャリアアップセミナー 味の素ナショナルトレーニングセンター
- 2019年2月24日
- 平成30年度女子柔道意見交換会
- 2019年2月23日
- 女子柔道キャリアアップセミナー 徳山大学
地域での活動状況について
- 2020年7月31日
- 2019年度埼玉県後期活動報告
- 2019年7月20日・27日
- 第1回秋田県女子強化練習会・第1回母と子の柔道体験会
- 2019年7月15日
- 山梨県女性柔道普及委員会 スポーツ選手のための栄養学講習会
- 2019年6月30日
- 静岡県女性柔道交流会2019
- 2019年5月12日
- スポーツフェア2019第2回埼玉県武道祭
- 2019年4月29日
- 第4回やまぐち女子柔道フェスタ(主催:(一社)山口県柔道協会/主管:山口県柔道連盟女子柔道振興委員会)
- 2019年4月07日
- 近畿高段者大会及び四段特別試合(京都市立武道センター)
女性アスリートの活動を支援している団体
- 国立スポーツ科学センター「女性アスリート支援プログラム」
- 一般社団法人女性アスリート健康支援委員会
- 東大病院 女性アスリート外来
- ※上記団体では、女性アスリートまたは指導者向け講習会の開催や、講習会への講師の派遣等も行っていますので、希望する場合は直接お問い合わせください。
啓発資材
- 以下からダウンロードしてください。
- 女性スポーツ促進に向けたスポーツ指導者ハンドブック(公益財団法人日本スポーツ協会)
- 女性アスリートのためのハンドブックver.3(東京大学医学部付属病院 女性診療科・産科)
- 女性アスリート指導者のためのハンドブック(国立スポーツ科学センター)
- アスリートと貧血(一般社団法人女性アスリート健康支援委員会)
- 女性アスリートの今と未来をまもる(一般社団法人女性アスリート健康支援委員会)
- 女性アスリートのコンディショニングと栄養(早稲田大学 田口研究室)