会員登録
取材・
肖像使用
賛助会員

文字サイズを変更する

サイト内検索

お知らせ

自らオーストラリア柔道連盟へ履歴書を送るなど行動力とチャレンジ精神で己の道を切り開く

――収入は?

最初の頃はもうほぼないに等しい状態でしたね。お小遣い程度。でもその代わり、ホームステイさせてもらって、ご飯も食べさせてもらえるという契約でした。1年契約で行ったんですけど、オーストリアのボスから契約を延長したいと言われて1年延長して。再度契約を延長したいと言われたときに、給料を少し多くもらえるようになり、結局、オーストリアには7年いました。その間に、ライブニッツの町に大きなスポーツ施設ができて、生徒も凄く増えたんですが、教え子も柔道の指導ができるように育てていたので、7年経ったときにはもう僕がいなくてもライプニッツは大丈夫だなと思い、オーストラリアに行くことにしました。

――なぜオーストリアからオーストラリアへ?

オーストリアは雪国で、冬がメチャクチャ寒いんですよ。僕は寒いのが苦手なので、次はちょっと暖かいところに行こうかと(笑)。自分でオーストラリアの柔道連盟に連絡して直接交渉しました。オーストリアにいる7年の間に柔道コーチの資格も取っていましたし、自分自身、試合も出ていたので、指導の実績と試合の実績を書いて、オーストラリアの柔道連盟に送りました。それで、採用が決まり、2012年からオーストラリアに来ました。

――オーストラリアは英語だと思いますが、英語は話せたのですか? オーストリアではドイツ語でしたよね。

オーストリアはドイツ語ばかりでしたね。やはり小さい子どもに指導するので、当時のボスから英語は勉強せずにドイツ語だけ勉強してくれと言われて、ドイツ語だけをずっと勉強していたので、英語はほぼしゃべれない状態でした。それでまた、必殺の『旅の指さし会話帳』です(笑)。

――素晴らしいチャレンジ精神ですね。オーストラリアに行って環境的にはどう変わりました?

オーストラリアでも最初はホームステイをさせていただいたので、行った当初は同じような感じでしたね。ただ、ヨーロッパで7年も指導の勉強をしていたので、オーストリアに行くときに比べると断然自信はありました。柔道の指導に関しては、ドイツ語と英語の違いだけで、伝えることは一緒ですから。

――オーストラリアではどういった方々に指導されているんですか?

いまは、オーストラリアのブリスベンにある大濠道場というクラブチームで、4歳ぐらいの小さい子どもから大人まで、週に4日、9クラスを指導しています。あとは、毎週ではありませんが土曜日にクイーンズランド州のジュニアヘッドコーチとして指導をしています

――オーストラリアの柔道と日本の柔道はどんなところが違いますか?

日本は子どもの頃からしっかりと基礎を学び、「崩し」や「作り」や「掛け」により、きれいな技で相手を投げますよね。でも、オーストラリアはまだ力任せに投げるところが多いので、そこがまず違うと思います。あと、根本的な柔道人口が違いますね。オーストラリアは去年の時点で6355人しかいません。町道場や先生の数も日本と比べて少ないです。あとは、企業に柔道チームがあるところがないんです。

 

次ページ > 衝撃を受けた海外指導者の指導法 真似事から初めて自分なりの指導法を確立

2024年アブダビ世界選手権大会

協賛SPONSOR

オフィシャルパートナー

オフィシャルスポンサー

MIZUNO
近畿日本ツーリスト

オフィシャルサプライヤー

東洋水産
セイコー
コマツ
三井住友海上火災保険株式会社
日本航空
大塚製薬アミノバリュー
JR東日本
シミズオクト
大和証券
みずほフィナンシャルグループ
vtec
airweave
羽田タートルサービス
旭化成株式会社
日本エースサポート
ジャパンエレベーターサービス
センコー株式会社

オフィシャルサポーター

ALSOK
Nippon-Express
TPR
MAMEZOU K2TOP HOLDINGS
北修

公認スポンサー

伊藤超短波株式会社
株式会社九櫻
ベステラ株式会社

推薦スポンサー

フジタス工業株式会社
懐石料理 青山
JR九州
トップアスリートのための暴力・ハラスメント相談窓口
スポーツくじ
GROWING
スポーツ振興基金
競技力向上事業(JAPAN SPORTS COUNCIL)
アンチ・ドーピング
ドーピング通報窓口
NO!スポハラ
Sport for Tomorrow