第16回環太平洋シニア柔道選手権大会
8月15日(土)・16日(日)に台湾・台北市で第16回環太平洋シニア柔道選手権大会が開催されました。10の国と地域から総勢109名(男子57名、女子52名)の選手が集まり、争われた。
日本選手団とその結果は以下の通り。
| 団長 | 栗原 考至(東芝キャリア) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 監督 | 郷田 博史(全日本実業柔道連盟 旭化成) | ||||
| 男子コーチ | 小橋 秀規(綜合警備保障) | 女子コーチ | 平岩 朋二(セコム) | ||
| マネージャー | 春山 敏美(全日本実業柔道連盟) | ||||
| 男子 | 女子 | ||||
| 無差別級 | 鈴木 龍 (日本中央競馬会) |
3位 | 無差別級 | 立山 真衣 (フォーリーフジャパン) |
優勝 |
| 100kg超級 | 市川 裕司 (京葉ガス) |
3位 | 78kg超級 | 立山 真衣 (フォーリーフジャパン) |
優勝 |
| 100kg級 | 奥井 真也 (東芝プラントシステム) |
優勝 | 78kg級 | 鳥谷部 真弓 (セコム) |
優勝 |
| 90kg級 | 有留 秀宜 (綜合警備保障) |
優勝 | 70kg級 | 植木 順子 (セコム) |
優勝 |
| 81kg級 | 山本 泰三 (九州電力) |
優勝 | 63kg級 | 阿部 香菜 (三井住友海上火災保険) |
優勝 |
| 73kg級 | 赤迫 諒介 (戸髙鉱業社) |
優勝 | 57kg級 | 宇髙 菜絵 (コマツ) |
優勝 |
| 66kg級 | 田畑 大地 (センコー) |
3位 | 52kg級 | 小島 愛子 (自衛隊体育学校) |
2位 |
| 60kg級 | 和泉 強志 (自衛隊体育学校) |
2位 | 48kg級 | 宝 真由美 (コマツ) |
優勝 |










































