会員登録
取材・
肖像使用
賛助会員

文字サイズを変更する

サイト内検索

お知らせ

【女子柔道振興委員会】JJ VoiceNo. 85 宮崎 未樹子 さん

プロフィール
宮崎 未樹子(みやざき みきこ)1967年 青森県生まれ
宇都宮短期大学附属高等学校 柔道部顧問
講道館柔道女子五段

主な戦績:
1989年 皇后盃全日本女子柔道選手権大会 5位
1991年 全日本女子柔道選抜体重別選手権大会 66㎏級 3位
1992年 全日本女子柔道選抜体重別選手権大会 61㎏級 3位

今回、小澤さんにJJ Voiceリレーコラムに紹介していただき大変嬉しく思います。小澤さんは、現役時代の華々しい活躍は然るものの、引退後は、結婚・育児、そして子育てが一段落すれば仕事で活躍するエネルギッシュな女性であり、年下ながら尊敬できる人物の一人です。私の周りの元柔道家の女性は芯が強く、優しく、物腰柔らかな人が多いように思われます。(あっ!私も元柔道家でしたわ)以前、全柔連・女子柔道振興委員会主催の女子柔道意見交換会に出席させていただき、現役を退いた方々とお話をしていても、かつて格闘技をされていたとは思えないほどお綺麗で穏やかな、ご一緒していて心地良い方ばかりでした。(あっ!私も元柔道家でしたわ)

私は柔道を始めたころから「世界で活躍する選手になりたい」という夢を持っていました。そして、私は素晴らしい先生・コーチの方々との出逢いがあり、その夢を持ち続けることができました。そして今、高校で教員をしている私の周りには、当時の私のように世界で活躍する夢を持っている教え子がたくさんいます。ハンガリー国立デブレツェン大学医学部で医師を目指している子。米国ナシュビル総領事館公邸料理人になった子。パリの星付きレストランでパティシエになった子。就労ビザを取得しモナコでプライベートシェフをしている子など、どの卒業生も誇りに思える教え子達です。夢を叶えようとするときにきっと誰もが壁にぶつかることがあると思います。現に私も選手時代は怪我に悩んだり、また、今思えばくだらない事に悩んだりしたこともありました。当時は、「女性は女性らしく」「24歳までに結婚できなければ…」「女性は、か弱いもの」などという時代です。令和の多様化の時代とは違いますね。将来のことばかりを心配し、今やるべきことや今しかできないことを見失ってしまった時期もありました。当時の自分に言ってあげたい。「女性の平均初婚年齢がまもなく30歳を超える時代がやって来るよ」「美ボディとやらの言葉ができて、女性もあくせく筋トレに励む時代が来るよ」「時代が変われば価値観も変わるものだよ。周囲に流されて、志半ばで夢を諦めちゃ駄目だよ!!」って。(笑)

勤務先の学校では、高校から柔道を始めたいと3名の女子部員が入部してくれました。今や金の卵以上のプラチナの卵です。彼女達には、柔道通じて強い精神力を身につけ自分の夢を叶えて欲しいと思います。当時、私が先生・コーチの方々にたくさんの愛情を注いでいただいたように、私も指導していきたいと考えています。

生徒の夢を叶えるための背中を押してあげられるような指導者になりたい。それが今の私の夢です。
今後、女子柔道界が益々発展し「女子柔道振興」「女子柔道普及」と言った女性に特化した活動が不要になるほど、女性柔道家の目覚しい活躍をこれからも期待し応援していきたいと思います。

宇都宮短期大学附属高等学校 柔道部集合写真
指導風景

次回は、住友海上(現三井住友海上)女子柔道部の同期であった松井美枝子さんが登場します。

2025年グランドスラム東京2025

協賛SPONSOR

オフィシャルパートナー

オフィシャルスポンサー

MIZUNO
近畿日本ツーリスト

オフィシャルサプライヤー

東洋水産
セイコー
コマツ
三井住友海上火災保険株式会社
日本航空
大塚製薬アミノバリュー
JR東日本
シミズオクト
大和証券
vtec
airweave
羽田タートルサービス
旭化成株式会社
ジャパンエレベーターサービス
センコー株式会社
カントリーオフィス

オフィシャルサポーター

ALSOK
Nippon-Express
TPR
MAMEZOU K2TOP HOLDINGS
日本製鉄

公認スポンサー

伊藤超短波株式会社
株式会社九櫻
ベステラ株式会社

推薦スポンサー

懐石料理 青山
JR九州

PRパートナー

PR TIMES
トップアスリートのための暴力・ハラスメント相談窓口
スポーツくじ
GROWING
スポーツ振興基金
競技力向上事業(JAPAN SPORTS COUNCIL)
アンチ・ドーピング
ドーピング通報窓口
NO!スポハラ
Sport for Tomorrow