グランドスラム・リオデジャネイロ(ブラジル)
2009年7月4日(土)~5日(日)にブラジル・リオデジャネイロで行なわれたグランドスラム・リオデジャネイロに出場した日本選手団の結果は下記のとおり。 日本選手団は女子は7月8日、男子は合宿に参加し7月11日に帰国予定。
| 団長 | 木村 昌彦(横浜国立大学) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 男子監督 | 篠原 信一(天理大学) | 女子監督 | 園田 隆二(警視庁) | ||
| 男子コーチ | 中村 兼三(旭化成) | 女子コーチ | 田辺 勝(日本体育大学) | ||
| 男子コーチ | 窪田 和則(警視庁) | 女子コーチ | 徳野 和彦(コマツ) | ||
| トレーナー | 畠中 卓也(グローバルスポーツ医学研究所) | トレーナー | 宇野 彰洋(グローバルスポーツ医学研究所) | ||
| 審判員 | 天野安喜子(宗家鍵屋) | ||||
| 男子 | 女子 | ||||
| 100kg超級 | 立山 広喜(日本中央競馬会) | 2位 | 78kg超級 | 杉本 美香(コマツ) | 優勝 | 
| 棟田 康幸(警視庁) | 3位 | 78kg級 | 穴井さやか(ミキハウス) | 1回戦敗退 | |
| 81kg級 | 塘内 将彦(旭化成) | 3位 | 岡村 智美(コマツ) | 3位 | |
| 高松 正裕(桐蔭学園高等学校) | 5位 | 70kg級 | 岡 明日香(コマツ) | 5位 | |
| 66kg級 | 江種 辰明(警視庁) | 5位 | 田知本 遥(東海大学1年) | 5位 | |
| 荘司 和大(WIN NET TECHNOLOGY) | 5位 | 63kg級 | 平井 希(自衛隊体育学校) | 5位 | |
| 60kg級 | 平岡 拓晃((学)了徳寺学園職員) | 2位 | 57kg級 | 宇髙 菜絵(コマツ) | 2位 | 
| 秋元 希星((学)了徳寺学園職員) | 3位 | 佐藤 愛子((学)了徳寺学園職員) | 5位 | ||
| 52kg級 | 西田 優香((学)了徳寺学園職員) | 優勝 | |||
| 48kg級 | 山岸 絵美(三井住友海上火災保険) | 2位 | |||
男子
| 順位 | 60kg級 | 66kg級 | 73kg級 | 81kg級 | 90kg級 | 100kg級 | 100kg超級 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | ペイシャー | ガダノフ | バン・ティシェル | NIFONTOV | DENISOV | VAN DER GEEST | HERNANDES | 
| オーストリア | ロシア | ベルギー | ロシア | ロシア | オランダ | ブラジル | |
| 2位 | 平岡拓晃 | ツァガンバータル | ギルヘイロ | ELIAS | PESSANHA | CORREA | 立山広喜 | 
| 日本 | モンゴル | ブラジル | ブラジル | ブラジル | ブラジル | 日本 | |
| 3位 | 秋元希星 | ラロセ | イサエフ | STEVENS | CAMILO | FABRE | 棟田康幸 | 
| 日本 | フランス | ロシア | アメリカ | ブラジル | フランス | 日本 | |
| ガルスチャン | モグシコフ | ラズボゾフ | 塘内将彦 | SANTOS | KOSTOEV | ROBIN | |
| ロシア | ロシア | イスラエル | 日本 | ブラジル | ロシア | フランス | |
| 5位 | キタダイ | 荘司和大 | スチャリンガー | CANTO | OLIVEIRA | BATAILLE | MIKHAYLIN | 
| ブラジル | 日本 | オーストリア | ブラジル | ブラジル | フランス | ロシア | |
| ムドラノフ | ポピエル | ボンホメ | CLERGET | PERSHIN | LEITE | SANTOS | |
| ロシア | カナダ | フランス | フランス | ロシア | ブラジル | ブラジル | |
| ミロウス | デルリ | トリトン | MAGOMEDOV | ROSATI | MAGOMEDOV | SILVA | |
| フランス | ブラジル | カナダ | ロシア | アルゼンチン | ロシア | ブラジル | |
| クニヒロ | 江種辰明 | コンチニ | 高松正裕 | SILVA | SCHMIDT | TMENOV | |
| アメリカ | 日本 | ブラジル | 日本 | ポルトガル | アルゼンチン | ロシア | 
66kg級 江種 辰明(警視庁) 5位
| 2回戦 | 3回戦 | |
|---|---|---|
| 相手名 | ポムボ | モグシコフ | 
| 国 名 | ブラジル | ロシア | 
| 内 容 | ○ | △ | 
| 決り技 | 巴投 | 総合負(指導3・小外掛) | 
66kg級 荘司 和大(WIN NET TECHNOLOGY(株)) 5位
| 2回戦 | 3回戦 | |
|---|---|---|
| 相手名 | ベルジェゴ | ツァガンバータル | 
| 国 名 | エクアドル | モンゴル | 
| 内 容 | ○ | △ | 
| 決り技 | 有効(大内刈) | 小外掛 | 
60kg級 平岡 拓晃((学)了徳寺学園職員) 2位
| 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|
| 相手名 | ロウレンコ | クニヒロ | ガルスチャン | ペイシャー | 
| 国 名 | ブラジル | アメリカ | ロシア | オーストリア | 
| 内 容 | ○ | ○ | ○ | △ | 
| 決り技 | 指導3 | 背負投 | 技有(小内刈) | 合技(帯取返・肩車) | 
60kg級 秋元 希星((学)了徳寺学園職員) 3位
| 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | |
|---|---|---|---|
| 相手名 | ウィル | ムドラノフ | ペイシャー | 
| 国 名 | カナダ | ロシア | オーストリア | 
| 内 容 | ○ | ○ | △ | 
| 決り技 | 技有(出足払) | 有効(内股) | 掬投 | 
女子
| 順位 | 48kg級 | 52kg級 | 57kg級 | 63kg級 | 70kg級 | 78kg級 | 78kg超級 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | JOSSINET | 西田優香 | MONTEIRO | MALZAHN | DECOSSE | LEBRUN | 杉本美香 | 
| フランス | 日本 | ポルトガル | ドイツ | フランス | フランス | 日本 | |
| 2位 | 山岸絵美 | LA RIZZA | 宇高菜絵 | VAN EMDEN | THIELE | POSSAAI | UILENHOED | 
| 日本 | フランス | 日本 | オランダ | ドイツ | フランス | オランダ | |
| 3位 | PARETO | HEYLEN | FILZMOSER | EMANE | ALVEAR | WOLLERT | MOJICA | 
| アルゼンチン | ベルギー | オーストリア | フランス | コロンビア | ドイツ | プエルトリコ | |
| MENEZES | MIRANDA | SILVA | AHRENS | BOSCH | 岡村智美 | KONITZ | |
| ブラジル | ブラジル | ブラジル | ドイツ | オランダ | 日本 | ドイツ | |
| 5位 | POLZIN | TARANGUL | 佐藤愛子 | 平井希 | 田知本遥 | HEISE | MARQUES | 
| ブラジル | ドイツ | 日本 | 日本 | 日本 | ドイツ | ブラジル | |
| ENTE | KRAEH | BEN MELECH | VERHEEKE | 岡明日香 | COTTON | SOARES | |
| オランダ | ドイツ | イスラエル | ベルギー | 日本 | カナダ | ブラジル | |
| BASCHIN | BRAVIK | BARROS | PAYET | PORTELA | TAMIREZ | ZPATACUERO | |
| ドイツ | オランダ | ブラジル | フランス | ブラジル | ポルトガル | コロンビア | |
| ROSSENEU | RAMOS | RIBOUT | SCHLESINGER | ROBRA | ROBERGE | NUNES | |
| ベルギー | ポルトガル | フランス | イスラエル | ブラジル | カナダ | ブラジル | 
78kg超級 杉本 美香(コマツ) 優勝
| 2回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|
| 相手名 | MARQUES | MOJICA | ULENHOED | 
| 国 名 | ブラジル | プエルトリコ | オランダ | 
| 内 容 | ○ | ○ | ○ | 
| 決り技 | 払腰 | 有効(大内刈) | 払腰 | 
78kg級 岡村 智美(コマツ) 3位
| 2回戦 | 準決勝戦 | |
|---|---|---|
| 相手名 | RAMIREZ | POSSAMAI | 
| 国 名 | ポルトガル | フランス | 
| 内 容 | ○ | △ | 
| 決り技 | 指導3 | 大内返 | 
78kg級 穴井 さやか(ミキハウス) 1回戦敗退
| 1回戦 | |
|---|---|
| 相手名 | HEISE | 
| 国 名 | ドイツ | 
| 内 容 | △ | 
| 決り技 | 有効(小内刈) | 
70kg級 岡 明日香(コマツ) 5位
| 1回戦 | 2回戦 | |
|---|---|---|
| 相手名 | COSTA | ALVEAR | 
| 国 名 | ブラジル | コロンビア | 
| 内 容 | ○ | △ | 
| 決り技 | 縦四方固 | 朽木倒 | 
70kg級 田知本 遥(東海大学1年) 5位
| 1回戦 | 2回戦 | |
|---|---|---|
| 相手名 | BORDIGNON | DECOSSE | 
| 国 名 | ブラジル | フランス | 
| 内 容 | ○ | △ | 
| 決り技 | 横四方固 | 大外刈 | 
63kg級 平井 希(自衛隊体育学校) 5位
| 1回戦 | 2回戦 | |
|---|---|---|
| 相手名 | PEREZ | EMANE | 
| 国 名 | プエルトリコ | フランス | 
| 内 容 | ○ | △ | 
| 決り技 | 有効(小内刈) | 指導3 | 
57kg級 宇高 菜絵(コマツ) 2位
| 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|
| 相手名 | LEON | BARROS | SILVA | MONTEIRO | 
| 国 名 | メキシコ | ブラジル | ブラジル | ポルトガル | 
| 内 容 | ○ | ○ | ○ | △ | 
| 決り技 | 払腰 | 指導3 | 大外刈 | 掬投 | 
57kg級 佐藤 愛子((学)了徳寺学園職員) 5位
| 2回戦 | 3回戦 | |
|---|---|---|
| 相手名 | HEIN | MONTEIRO | 
| 国 名 | ドイツ | ポルトガル | 
| 内 容 | ○ | △ | 
| 決り技 | 横四方固 | 掬投 | 
52kg級 西田 優香((学)了徳寺学園職員) 優勝
| 1回戦 | 2回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|
| 相手名 | SILVA | TARANGUL | HEYLEN | LA RIZZA | 
| 国 名 | ブラジル | ドイツ | ベルギー | フランス | 
| 内 容 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 決り技 | 背負投 | 背負投 | 合技 | 指導3 | 
48kg級 山岸 絵美(三井住友海上火災保険(株)) 優勝
| 1回戦 | 2回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|
| 相手名 | LIMA | ENTE | MENEZES | JOSINET | 
| 国 名 | ブラジル | オランダ | ブラジル | フランス | 
| 内 容 | ○ | ○ | ○ | △ | 
| 決り技 | 小外刈 | 内股 | 技有(内股透) | GS判定(2-1) | 




  





































