ワールドカップ・ブダペスト(ハンガリー)大会結果
| 日 程 | 2012年2月11日(土)~12日(日) | 
|---|---|
| 派遣先名 | ハンガリー・ブダペスト | 
| 会 場 | Korcsarnok | 
| 参加数 | ヵ国(名) | 
選手団名簿
| 78kg超級 | 橋口ななみ(近畿大学3年) | 3位 | 
|---|---|---|
| 78kg級 | 岡村 智美(コマツ) | 3位 | 
| 70kg級 | 上野 巴恵(三井住友海上火災保険(株)) | 1回戦敗退 | 
| 63kg級 | 田中 美衣((学)了徳寺学園職) | 優勝 | 
| 阿部 香菜(三井住友海上火災保険(株)) | 2位 | |
| 安松 春香(環太平洋大学2年) | 2回戦敗退 | |
| 57kg級 | 石川 慈(コマツ) | 3回戦敗退 | 
| 山本 杏(桐蔭学園高等学校2年) | 優勝 | |
| 52kg級 | 橋本 優貴(金沢学院大学4年) | 優勝 | 
| 加賀谷千保(山梨学院大学3年) | 3回戦敗退 | |
| 48kg級 | 遠藤 宏美(筑波大学1年) | 
大会結果
| 階級順位 | 48kg級 | 52kg級 | 57kg級 | 63kg級 | 70kg級 | 78kg級 | 78kg超級 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | ヨン・ボキョン | 橋本 優貴 | 山本 杏 | 田中 美衣 | チェン・フェイ | ハリソン | チン・チン | 
| 韓国 | 日本 | 日本 | 日本 | 中国 | アメリカ | 中国 | |
| 2位 | エンテ | サンドバーグ | ロパー | 阿部 香菜 | コルテス | モスカリュク | キム・ナヨン | 
| オランダ | フィンランド | ドイツ | 日本 | キューバ | ロシア | 韓国 | |
| 3位 | メストレ | クズティナ | キム・アンディ | グウェンド | アルバー | 岡村 智美 | 橋口ななみ | 
| キューバ | ロシア | 韓国 | イタリア | コロンビア | 日本 | 日本 | |
| コンドラティバ | ベルモイ | ドルジスレン | ベドゼッティ | ポルテラ | ジョー | マテ | |
| ロシア | キューバ | モンゴル | スロベニア | ブラジル | ハンガリー | フランス | |
| 5位 | ホルミゴ | マリー | ワン・フィ | ジョン・ダウン | ミレッド | ロベルジェ | キム・ジヨン | 
| ポルトガル | ルクセンブルグ | 中国 | 韓国 | チュニジア | カナダ | 韓国 | |
| ボグダノヴァ | ヘ・ホンメイ | イリエヴァ | ゾーク | マルゾック | ジョン・ギョンミ | ウイレンホード | |
| ロシア | 中国 | ブルガリア | モロッコ | ドイツ | 韓国 | オランダ | |
| 日本選手結果 | – | 橋本 優貴 | 石川 慈 | 阿部 香菜 | 上野 巴恵 | 岡村 智美 | 橋口ななみ | 
| – | 優勝 | 3回戦敗退 | 2位 | 1回戦敗退 | 3位 | 3位 | |
| – | 加賀谷千保 | 山本 杏 | 田中 美衣 | – | – | – | |
| – | 3回戦敗退 | 優勝 | 優勝 | – | – | – | |
| – | – | – | 安松 春香 | – | – | – | |
| – | – | – | 2回戦敗退 | – | – | – | 
78kg超級 橋口ななみ(近畿大学3年)3位
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 敗者復活最終戦 | 3位決定戦 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 相手名 | シェケロヴァ | オルティス | ウイレンホード | チコローフ | キム・ジヨン | 
| 国 名 | ロシア | キューバ | オランダ | チュニジア | 韓国 | 
| 決り技 | 優勢勝(有効・指導2) | 一本勝(大内刈) | 一本負(隅返) | 一本勝(大内刈) | 優勢勝(技有・指導3) | 
78kg級 岡村 智美(コマツ)3位
| 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 3位決定戦 | |
|---|---|---|---|---|
| 相手名 | ウリッチ | ロベルジェ | ハイソン | ジョン・ギョンミ | 
| 国 名 | フランス | カナダ | アメリカ | 韓国 | 
| 決り技 | 反則勝 | 優勢勝(有効・小外掛) | 優勢負(技有・大腰) | 優勢勝(有効・指導2) | 
70kg級 上野 巴恵(三井住友海上火災保険)1回戦敗退
| 1回戦 | |
|---|---|
| 相手名 | チェン・フェイ | 
| 国 名 | 中国 | 
| 決り技 | 一本負(後袈裟固) | 
63kg級 田中 美衣((学)了徳寺学園職)優勝
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 4回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 相手名 | ポルヤック | ラバジナ | カティポグル | タラステンジャク | ベドゼッティ | 阿部 香菜 | 
| 国 名 | ハンガリー | ロシア | チュニジア | スロベニア | スロベニア | 日本 | 
| 決り技 | 一本勝(横四方固) | 一本勝(送襟絞) | 一本勝(横四方固) | 一本勝(体落) | 一本勝(合技) | 一本勝(隅落) | 
63kg級 阿部 香菜(三井住友海上火災保険)2位
| 2回戦 | 3回戦 | 4回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 相手名 | チェプリナ | ピットマン | ミロセヴィック | グウェンド | 田中 美衣 | 
| 国 名 | ウクライナ | イギリス | スロベニア | イタリア | 日本 | 
| 決り技 | 一本勝(合技) | 一本勝(送襟絞) | 一本勝(内股) | 優勢勝(有効・指導2) | 一本負(隅落) | 
63kg級 安松 春香(環太平洋大学2年)2回戦敗退
| 1回戦 | 2回戦 | |
|---|---|---|
| 相手名 | タラジドス | ゾーク | 
| 国 名 | ドイツ | モロッコ | 
| 決り技 | 一本勝(横四方固) | 一本負(掬投) | 
57kg級 石川 慈(コマツ)3回戦敗退
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | |
|---|---|---|---|
| 相手名 | ツェメンオド | ギルメス | ロパー | 
| 国 名 | モンゴル | トルコ | ドイツ | 
| 決り技 | 優勢勝(有効・指導2) | 一本勝(肩固) | 一本負(小外掛) | 
57kg級 山本 杏(桐蔭学園高等学校2年)優勝
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 4回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 相手名 | フランセン | ゾゲディ | ロコ | ドルジスレン | ワン・フィ | ロパー | 
| 国 名 | オランダ | ガーナ | フランス | モンゴル | 中国 | ドイツ | 
| 決り技 | 一本勝(合技) | 一本勝(縦四方固) | 一本勝(背負投) | 優勢勝(有効・GS大外刈) | 一本勝(小内刈) | 一本勝(横四方固) | 
52kg級 橋本 優貴(金沢学院大学4年)優勝
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 相手名 | フォルチニティ | ナレックス | ゴメス | クズティナ | サンドバーグ | 
| 国 名 | イタリア | スロベニア | スペイン | ロシア | フィンランド | 
| 決り技 | 一本勝(横四方固) | 一本勝(横四方固) | 一本勝(内股) | 僅差(GS判定(3-0)) | 一本勝(横四方固) | 
52kg級 加賀谷千保(山梨学院大学3年)3回戦敗退
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | |
|---|---|---|---|
| 相手名 | サンチェ | アフェンディコヴァ | ベルモイ | 
| 国 名 | コロンビア | ウクライナ | キューバ | 
| 決り技 | 一本勝(合技) | 一本勝(横四方固) | 僅差(GS判定(1-2)) | 




  





































