ヨーロッパオープン・トビリシ(グルジア)
| 日 程 | 2013年2月2日(土)・3日(日) |
|---|---|
| 派遣先名 | グルジア・トビリシ |
| 会 場 | Sport Palace |
| 参加数 | 20ヵ国・187名 |
選手団名簿
| 100kg超級 | 王子谷剛志(東海大学2年) | 2位 |
|---|---|---|
| 七戸 龍(九州電力(株)) | 3位 | |
| 90kg級 | 吉田 優也(旭化成(株)) | 2回戦敗退 |
| 池田 賢生(日本中央競馬会) | 棄権 | |
| 81kg級 | 永瀬 貴規(筑波大学1年) | 2位 |
| 73kg級 | 中村 剛教(山梨学院大学4年) | 5位 |
| 66kg級 | 吉田 惟人(神奈川県警察) | 3位 |
| 小寺 将史(筑波大学4年) | 3回戦敗退 | |
| 60kg級 | 木戸 慎二(日本体育大学4年) | 優勝 |
大会結果
| 階級 順位 |
60kg級 | 66kg級 | 73kg級 | 81kg級 | 90kg級 | 100kg級 | 100kg超級 |
| 1位 | 木戸 慎二 | シェルシャン | ムキ | サフグリエフ | マゴメドフ | サッソン | オクルアシビリ |
| 日本 | ベラルーシ | イスラエル | アゼルバイジャン | アゼルバイジャン | イスラエル | グルジア | |
| 2位 | スメトフ | ショカ | トレノフ | 永瀬 貴規 | ガラマノフ | グルリ | 王子谷剛志 |
| カザフスタン | ベラルーシ | カザフスタン | 日本 | アゼルバイジャン | グルジア | 日本 | |
| 3位 | メレバシビリ | ベイクリシビリ | アスタフェフ | メディエフ | タベルリ | マジョブ | 七戸 龍 |
| グルジア | グルジア | ロシア | アゼルバイジャン | グルジア | イラン | 日本 | |
| パピナシビリ | 吉田 惟人 | ラヒムリ | チェン | レティスカイ | ロリアシビリ | ザカリアーテ | |
| グルジア | 日本 | アゼルバイジャン | イスラエル | ウクライナ | グルジア | グルジア | |
| 5位 | イブラエフ | ゴルジャナック | クダエシカ | ガセミ | ギエアシビリ | シルジェニコス | カンモ |
| カザフスタン | ハンガリー | ベラルーシ | イラン | グルジア | ハンガリー | ウクライナ | |
| イマシェフ | タタラシビリ | 中村 剛教 | プシェマコフ | ジャノヤン | マゴメドフ | リボブコフ | |
| カザフスタン | グルジア | 日本 | ロシア | アルメニア | ロシア | ロシア | |
| 日本選手結果 | 木戸 慎二 | 小寺 将史 | 中村 剛教 | 永瀬 貴規 | 吉田 優也 | – | 七戸 龍 |
| 優勝 | 3回戦敗退 | 5位 | 2位 | 1回戦敗退 | – | 3位 | |
| – | 吉田 惟人 | – | – | 池田 賢生 | – | 王子谷剛志 | |
| – | 3位 | – | – | 棄権 | – | 2位 |
100kg超級 王子谷剛志(東海大学2年)2位
| 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|
| 相手名 | ヌギマロフ | クハンモ | クリボバコフ | オクルアシビリ |
| 国 名 | カザフスタン | ウクライナ | ロシア | グルジア |
| 決り技 | 一本勝(大外刈) | 一本勝(送襟絞) | 一本勝(内股) | 優勢負(有効・指導2) |
100kg超級 七戸 龍(九州電力(株))3位
| 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 3位決定戦 | |
|---|---|---|---|---|
| 相手名 | ヌラリノフ | ザカニアゼ | オクルアシビリ | カンモ |
| 国 名 | カザフスタン | グルジア | グルジア | ウクライナ |
| 決り技 | 優勢勝(技有・大内刈) | 一本勝(大内刈) | 一本負(大外刈) | 一本勝(内股) |
90kg級 池田 賢生(日本中央競馬会)棄権
| 1回戦 | 2回戦 | |
|---|---|---|
| 相手名 | ゴブトノフ | 怪我の為棄権 |
| 国 名 | ウクライナ | |
| 決り技 | 反則勝 |
90kg級 吉田 優也(旭化成(株))2回戦敗退
| 2回戦 | |
|---|---|
| 相手名 | グビニアシビリ |
| 国 名 | グルジア |
| 決り技 | 一本負(内股) |
81kg級 永瀬 貴規(筑波大学1年)2位
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 相手名 | ガリゴレンコ | ストシアシェンカ | ガセミネジャド | プシュマコフ | サフウリエフ |
| 国 名 | ウクライナ | ベラルーシ | イラン | ロシア | アゼルバイジャン |
| 決り技 | 一本勝(内股) | 一本勝(袈裟固) | 一本勝(大内刈) | 優勢勝(技有・GS大内刈) | 一本負(燕返) |
73kg級 中村 剛教(山梨学院大学4年)5位
| 1回戦 | 2回戦 | 敗者復活最終戦 | 3位決定戦 | |
|---|---|---|---|---|
| 相手名 | ザカヒム | クデエシカ | レキビアシビリ | ラヒムリ |
| 国 名 | イスラエル | ベラルーシ | グルジア | アゼルバイジャン |
| 決り技 | 一本勝(合技) | 反則負 | 一本勝(大外刈) | 一本負(小外掛) |
66kg級 吉田 惟人(神奈川県警察)3位
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 敗者復活最終戦 | 3位決定戦 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 相手名 | ウシベッツ | ポラック | ゴリアナオ | ベグバリー | タタラシビリ |
| 国 名 | ベラルーシ | イスラエル | ハンガリー | ハンガリー | グルジア |
| 決り技 | 一本勝(十字固) | 一本勝(体落) | 一本負(肩車) | 一本勝(横四方固) | 反則勝 |
66kg級 小寺 将史(筑波大学4年)3回戦敗退
| 2回戦 | 3回戦 | |
|---|---|---|
| 相手名 | オタビアニ | ベイクリシビリ |
| 国 名 | フランス | グルジア |
| 決り技 | 一本勝(背負投) | 一本負(帯取返) |
60kg級 木戸 慎二(日本体育大学4年)優勝
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 相手名 | ボロナ | ダビチャン | バー | メレバシビリ | スメトフ |
| 国 名 | ウクライナ | アルメニア | イスラエル | グルジア | カザフスタン |
| 決り技 | 一本勝(合技) | 優勢勝(有効・大内刈) | 優勢勝(技有・大外刈) | 一本勝(大内刈) | 優勢勝(技有・内股) |










































