
2017年ヨーロッパオープン・ソフィア(ブルガリア)(2.4-5)
| 開催国 | ブルガリア・ソフィア | 
| 期 間 | 2017年2月4日(土)・5日(日) | 
| 会場 | HALL UNIVERSIADA | 
| 参加国数 | 21ヶ国・女子142名 | 
日本選手団名簿
| 【 役員 】 | 
| 監督 | 秋本 啓之(了徳寺大学) | 
| コーチ | 浅見八瑠奈(コマツ) | 
| トレーナー | 磯部 昌彦(グローバルスポーツ医学研究所) | 
| 【 選手 】 | 
| 女子 | 78kg超級 | 井上 愛美(JR九州) | 3位 | 
| 冨田 若春(コマツ) | 2位 | 
| 78kg級 | 泉  真生(山梨学院大学2年) | 優勝 | 
| 70kg級 | 中江 美裕(筑波大学1年) | 3位 | 
| 宇野友紀子(環太平洋大学4年) | 5位 | 
| 63kg級 | 佐藤 史織(山梨学院大学2年) | 優勝 | 
| 57kg級 | 小野 彰子(㈱ベネシード) | 2回戦敗退 | 
| 舟久保遥香(山梨・富士学苑高校3年) | 優勝 | 
| 52kg級 | 立川 莉奈(福岡大学2年) | 2位 | 
| 内尾 真子(筑波大学3年) | 優勝 | 
| 48kg級 | 森﨑由理江(鹿屋体育大学柔友会) | 優勝 | 
| 梅北 眞衣(兵庫・夙川学院高校3年) | 2位 | 
 
大会情報
IJF公式ホームページ
大会結果(21歳未満)
78kg超級 井上 愛美(JR九州)3位
|  | 2回戦 | 敗者復活戦 | 3位決定戦 | 
| 相手名 | 冨田若春 | Y.KALANINA | K.BUESSOW | 
| 国名 | 日本 | UKR | GER | 
| 決め技 | 一本負(反則・指導3) | 優勢勝(技有・GS大内刈) | 一本勝(GS払腰) | 
 
78kg超級 冨田 若春(コマツ)2位
|  | 1回戦 | 2回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | 
| 相手名 | S.AKBULUT | 井上愛美 | I.MARANIC | E.ANDEOL | 
| 国名 | TUR | 日本 | CRO | FRA | 
| 決め技 | 一本勝(袈裟固) | 一本勝(反則・指導3) | 一本勝(袈裟固) | 一本負(反則・指導3) | 
 
78kg級 泉  真生(山梨学院大学2年)優勝
|  | 1回戦 | 2回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | 
| 相手名 | C.GUZELSOY | A.DMITRIEVA | A.SHMELEVA | A.TURCHYN | 
| 国名 | TUR | RUS | RUS | UKR | 
| 決め技 | 一本勝(袈裟固) | 一本勝(袈裟固) | 優勢勝(GS大外刈) | 優勢勝(技有・払巻込) | 
 
70kg級 中江 美裕(筑波大学1年)3位
|  | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 3位決定戦 | 
| 相手名 | M.ONER | L.MANSOUR | M.BUTKEREIT | S.DIEDRICH | G.WILLEMS | 
| 国名 | TUR | BEL | GER | GER | BEL | 
| 決め技 | 優勢勝(技有・後袈裟固) | 一本勝(後袈裟固) | 一本勝(横四方固) | 一本負(隅落) | 一本勝(袈裟固) | 
 
70kg級 宇野友紀子(環太平洋大学4年)5位
|  | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 3位決定戦 | 
| 相手名 | L.KUKA | A.COUGHLAN | G.WILLEMS | L.DOLLINGER | N.AUSMA | 
| 国名 | KOS | AUS | BEL | GER | NED | 
| 決め技 | 優勢勝(技有・大内刈) | 一本勝(大外刈) | 一本勝(反則・指導3) | 優勢負(技有・背負投) | 一本勝(反則・指導3) | 
 
63kg級 佐藤 史織(山梨学院大学2年)優勝
|  | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | 
| 相手名 | M.BLAGOJEVIC | K.HAECKER | N.BAZYNSKI | L.REIMANN | L.RENSHALL | 
| 国名 | CRO | AUS | GER | GER | GBR | 
| 決め技 | 一本勝(横四方固) | 優勢勝(GS指導) | 優勢勝(GS指導) | 優勢勝(技有・小内刈) | 優勢勝(GS指導) | 
 
57kg級 小野 彰子(㈱ベネシード)2回戦敗退
|  | 1回戦 | 2回戦 | 
| 相手名 | B.MERCAN | S.COBAN | 
| 国名 | TUR | GER | 
| 決め技 | 一本勝(大外刈) | 一本負(腕挫十字固) | 
57kg級 舟久保遥香(山梨・富士学苑高校3年)優勝
|  | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | 
| 相手名 | D.MEZHETCKAIA | A.STOLL | M.BERGSTRA | S.COBAN | 
| 国名 | RUS | GER | NED | GER | 
| 決め技 | 一本勝(崩袈裟固) | 一本勝(崩袈裟固) | 一本勝(崩袈裟固) | 一本勝(崩袈裟固) | 
 
52kg級 立川 莉奈(福岡大学2年)2位
|  | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | 
| 相手名 | Z.BABINYAN | E.MIRANDA | A.BEZALEL | E.GUICA | 内尾真子 | 
| 国名 | RUS | BRA | KOS | CAN | 日本 | 
| 決め技 | 一本勝(GS体落) | 一本勝(払腰) | 一本勝(袈裟固) | 優勢勝(技有・大内刈) | 優勢負(GS指導1) | 
 
52kg級 内尾 真子(筑波大学3年)優勝
|  | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | 
| 相手名 | B.OZDEK | T.EASTON | C.GILES | D.KRASNIQI | 立川莉奈 | 
| 国名 | TUR | AUS | GBR | KOS | 日本 | 
| 決め技 | 一本勝(内股) | 一本勝(袈裟固) | 一本勝(指導3) | 一本勝(後袈裟固) | 優勢勝(GS指導1) | 
 
48kg級 森﨑由理江(鹿屋体育大学柔友会)優勝
|  | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | 
| 相手名 | M.ULRICH | N.MINSKER | S.RISHONY | 梅北眞衣 | 
| 国名 | GER | ISR | ISR | 日本 | 
| 決め技 | 優勢勝(技有・背負投) | 優勢勝(技有・大内刈) | 優勢勝(GS指導1) | 優勢勝(技有・内股) | 
 
48kg級 梅北 眞衣(兵庫・夙川学院高校3年)2位
|  | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝戦 | 決勝戦 | 
| 相手名 | M.CAKMAKLI | F.KELMENDI | S.BOUKLI | K.MENZ | 森﨑由理江 | 
| 国名 | TUR | KOS | FRA | GER | 日本 | 
| 決め技 | 一本勝(横四方固) | 一本勝(上四方固) | 一本勝(反則・指導3) | 一本勝(横四方固) | 優勢負(技有・内股) | 
 
大会写真
 チーム集合写真
チーム集合写真 練習風景1
練習風景1 練習風景2
練習風景2 清掃風景①
清掃風景① 清掃風景②
清掃風景② 清掃風景③
清掃風景③