1 目的
幼児期の安全な転び方教室を開催するとともに、柔道に興味を持たれた幼児から小学生まで及びその保護者に、柔道の紹介と、スポーツ少年団等の「こども柔道教室」の案内を行い、普及を図ることにしました。
2 具体的内容
柔道を通じて「礼儀」や「体力」を身につけては・・・とうことで、練習の例や、山口県下の「こども柔道教室」のお問合せ先を紹介した、チラシを作成しました。
こども柔道教室チラシ
世界で活躍する選手を招請して技術指導を受け、島根県柔道の技術と意…
2025年06月30日
令和7年6月21日(土)江津市二宮町青山地区の皆さんとシニア健康…
2025年06月22日
令和7年4月13日(日)午後1時から4時まで、天理大学体育学部武…
2025年05月12日
橿原市柔道クラブ出身で、2024パリオリンピック柔道団体競技銀メ…
2025年03月01日