道場ナビ by 全日本柔道連盟

お気に入り
柔道教授 滴水舘
柔道教授 滴水舘

柔道教授 滴水舘

道場生/メンバー募集中

福岡県飯塚市 昭和23年(1948年)創立。

筑豊地区最古の柔道場で、日本一・世界一を多数輩出している柔道場です。

嘉納治五郎師範の唱えられた「精力善用」・「自他共栄」の精神に基づき、
柔道を通して礼節ある心身ともに健全な青少年の育成を行い、
健康で豊かな社会の実現に寄与することを目的としています。

女性指導員を含む10名で指導に当たっており、学習指導も行います。


道場の見学は随時行っておりますので、
ご質問等はメールや公式InstagramのDMよりお気軽にどうぞ!

道場・チームからのごあいさつ

滴水舘は戦前の全日本戦士権で2度優勝された故新原勇先生(九段)が
GHQの武道禁止令の最中、戦後の混乱期の青少年育成のために
昭和23年(1948年)に設立した柔道場です。

飯塚市の大水害の影響等で一時活動が中断された時期もありましたが、
近隣の柔道家の皆様の善意により創建当時の姿のまま再建された、
国内でも稀有の柔道場です。

現在、年中・年長のお子さんから小学生、中学生が
楽しく柔道に取り組んでいます♪

一緒に柔道を楽しみましょう!

代表服部 寿多可

フォトギャラリー

初稽古集合写真
初稽古書き初め
練習風景
納会紅白試合

道場・チームの情報

活動場所①
福岡県飯塚市吉原町9-4滴水舘
問い合わせ電話番号
080-4936-8299
問い合わせメールアドレス
hattori@jln.co.jp
問い合わせ担当者
服部寿多可
対象者
初心者
未就学児
小学生
中学生
道場生の募集
あり
練習時間
火曜日:17:30~19:30(高学年・中学生)
水曜日:17:30~19:30
木曜日:17:30~19:30(高学年・中学生)
日曜日:8:30〜(高学年・中学生) 、10:00 ~12:00
月謝
1.000円(全額子供達に還元しています・未就学児からはいただいておりません)
ホームページ
https://www.judo.or.jp/dojo-navi/dojo/detail/16112
障がい者の受け入れ
あり
指導者の募集
あり
道場生の人数
40人
指導者の人数
10人
TOPへ戻る

道場やチームを運営されているみなさまへ

「道場ナビ」では、道場やチームの紹介ページを掲載できます。
紹介ページの掲載には全日本柔道連盟のJudo-Memberへの会員登録が必要です。
既に紹介ページをお持ちの方はJudo-Memberより編集ができます。