阿部詩が復活のV5!新進の嘉重春樺が初出場初V! 田中志歩は3度目の正直で悲願達成■女子【48㎏級】古賀若菜(JR東日本)は2回戦のコスゼキ(ハンガリー)に送襟絞「一本」、3回戦のベディウイ(チュニジア)に足車「一本」で勝ち上がりましたが、準々決勝のアブジャキノワ(カザフスタン)に「指導3」反則負け。敗者復活戦に回り、バブルファス(スウェーデン)に大外刈「技あり」、そして3位決定戦で強豪・ブクリ(フランス)に大内刈「有効」で勝利し、銅メダルに輝きました。【52㎏級】パリ・オリンピックで敗れた阿部詩(パーク24)が、復帰戦とも言うべき今大会で抜群の強さを見せて5度目の優勝を飾りました。この階級には阿部と大森生純(パークアスヴェスタ(キプロス)を内股で一蹴すると、3回戦で難敵・ブシャール(フランス)にGS延長の末「指導3」反則で勝利。以降、準々決勝のデグチ・ケリー(カナダ)を小外刈、準決勝のバルハウス(ドイツ)を袖釣込腰、そして決勝のクラスニキ(コソボ)を背負投と、いずれも「一本」で快勝。一方、大森は2回戦のジャン・セユン(韓国)を後袈裟固、3回戦のジャン・ユアンリ(中国)を崩上四方固で下しましたが、準々決勝でトロ・ソレル(スペイン)に引込返「有効」で敗退。3位決定戦でもバルハウスにGS延長の末、帯取返で惜敗。メダル獲得はなりませんでした。【57㎏級】アブダビ世界選手権3位の玉置桃(三井住友海上火災保険)は2回戦のンジャイ(スイス)を隅返「一本」、3回戦のシュタルケ(ドイツ)には、相手の反則により勝ち上がり、準々決勝ではナシメント(ブラジル)を横四方固、準決勝では強豪シジク(フランス)に「指導3」反則で勝って決勝進出。しかし、リパルテリアニ(ジョージア)には、内股巻込で「技あり」2つを奪われ敗退。準優勝でした。【63㎏級】世界初挑戦の嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)が得意の寝技を駆使し見事初優勝を飾りました。嘉重は2回戦のタン・ジン3度目の挑戦でついに世界の頂点に立った70㎏級の田中志歩寝技で強敵・ピナールに一本勝ち6まいんど vol.4524)の2人が出場。阿部は2回戦から登場し、52㎏級決勝。阿部が強豪クラスニキに背負投で快勝52㎏級表彰。左から2人目が5度目の優勝を果たした阿部70㎏級表彰。左から2人目が優勝の田中63㎏級で初出場初優勝を果たした嘉重春樺70㎏級決勝。ツヴェツコを大外刈で攻める田中63㎏級決勝。得意の見事な復活優勝を成し遂げた52㎏級の阿部詩63㎏級表彰。左から2人目が優勝の嘉重
元のページ ../index.html#7