まいんど vol.45 全日本柔道連盟
36/48

あり、大部分は消化器症状で、悪心、便秘、腹痛、下痢、嘔吐です。経口鉄剤は便が黒くなることがあります。貧血が改善しても貯蔵鉄が満たされる    益財団法人日本陸上競技連盟では、不適まで気長く飲み続ける必要があり、そのためには血清フェリチンの測定が必要となります。鉄剤の静脈内注射は、鉄分の過剰摂取につながりやすく、急性および慢性の副作用を引き起こすおそれがあります。公切な鉄剤注射の防止に関するガイドラインを作成し、指導者や保護者のスポーツへの取り組みの過熱、行き過ぎた勝利至上主義による競技種目の早期専門化やトレーニング負荷の増大など、若年期競技者の身体的・精神的な負担の増大に警鐘を鳴らしていますので参考にしてください。ク酸)・調味料(醤油、酢)鉄吸収を阻害するもの・シュウ酸(穀物食品、納豆、種、小麦粉、豆、ぬか)・フェノール化合物(タンニン、茶、ココア、コーヒー、ハーブ、スパイス)・カルシウム、ミルク、乳製品・制酸剤、テトラサイクリン鉄欠乏性貧血の治療(治療的鉄剤投与)治療の開始にあたっては、鉄欠乏性貧血の診断基準が重要で、ヘモグロビンや血清鉄の低下だけで鉄剤は投与しません。経口鉄剤服用患者の10~20%に副作用が鉄含有量単位(鉄量 mg)60 g(7.8)60 g(2.4)2尾 g(1.8)80 g(0.3)80 g(0.9)1/3 束(2.0)鉄の含有量と吸収率の例食品豚レバー牛レバーまいわし獣鳥肉魚肉(マグロ)ほうれん草吸収率13%13%11%23%8%1%公益財団法人日本陸上競技連盟「適切な鉄剤注射の防止に関する ガイドライン」https://www.jaaf.or.jp/files/upload/201906/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3_%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%882019.pdf公益財団法人日本陸上競技連盟「アスリート貧血対処7か条」 https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/hakusho/nc/__icsFiles/afieldfile/2019/01/17/1412649_002_1.pdf表1  

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る