まいんど vol.45 全日本柔道連盟
19/48

◆柔道を続ける未来をイメージアップ!両日とも、JAL柔道経験者社員による仕事紹介を実施いただきました。「航空機部品の供給・管理」や「クアラルンプール支店」での仕事、「整備士」の仕事をご自身の柔道経験なども交えながらお話いただきました。参加賞として本イベントのロゴ入りで特別にご用意いただいた「タグキーホルダー」は、整備士の必需品です。また、中学生向けには、群馬県内の高校11校が参加して高校の部活動紹介を実施し、高校生向けには、大学紹介(群馬大学・東京国際大学)に加えて、警察官(群馬県警察)・刑務官(矯正局)・柔道整復師(日本柔道整復師会)・柔道実践者による職業紹介を行いました。本イベントの様子は、アスリート委員会全国各地で本イベントを展開し、柔道の普及・振興に取り組みたいと思います。近年、小学生から中学生、中学生から高校生など、年代が変わるタイミングで柔道を離れる子どもたちが多く、特に地方においては柔道人口の減少が深刻な課題となっています。この傾向は、競技としての柔道に限定された環境や機会の少なさが一因と考え、継続的に柔道に取り組むための動機付けや、部活動の枠を超えた柔道の魅力や価値を伝えるための取り組みを実現すべく、本イベントを企画しました。柔道を、生涯にわたって楽しめるスポーツとして捉え直すとともに、地域社会とのつながりや、社会貢献活動を通じた柔道コミュニティとしての側面にも注目し、参加者が柔道を続ける意義や可能性を再認識できるような機会を創出することを目的としています。◆トップ選手の得意技を伝授!参加者は、募集チラシに記載された各講師の得意技を10名~15名の少人数で教わりました。1コマ約60分の柔道教室パートでは、一人ひとりが直接アドバイスを受けたり、トップ選手の技を体験するための時間を十分に確保できました。◆柔道教室の後は、講師との交流も!午前中の柔道教室後は、講師と一緒に昼食をとることでコミュニケーションの機会を設けました。また、本イベントの参加賞として用意した特製の“うちわ〟の裏面には、講師からサインをもらえるスペースがあり、本イベント参加者だけが得られた特別な思い出になりました。(@anstagramアカウントにて発信しています。jjf_athete_offica)全日本柔道連盟では、Ilil       講師のみなさん影浦 心7/29(火)中学生対象背負投新添 左季内股影浦 心 髙野 綺海 田嶋 剛希 角田 夏実 土井 雅子7/30(水)高校生対象背負投永山 竜樹 新添 左季 山部 佳苗 吉田 優也一本背負投 内股髙野 綺海田嶋 剛希寝技背負投山部 佳苗吉田 優也払腰内股寝技背負投巴投払腰内股寝技2025年7月29日(火)・30日(水)に群 馬 県・高 崎 ア リ ー ナ に て、『JAL presents DO JUDO FESTA 2025 in 群馬』が開催され、2日間で群馬県内の中学生145名と高校生88名が参加しました。講師を務めたのは、アスリート委員会を中心に9名の豪華メンバー。日本航空株式会社協力のもと、少人数グループでの指導と、進路選択や職業選択に関わる情報紹介、機内でお馴染みの JALオリジナルドリンク「スカイタイム」や「コンソメスープ」の提供等、充実のイベントとなりました。実技指導の様子JALの仕事紹介の様子JAL presentsDO JUDO FESTA 2025in 群馬開 催

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る